城西大学にて子宮頸がんセミナーを実施しました。
令和2年1月8日(水)城西大学坂戸キャンパス
令和2年1月8日(水)、城西大学坂戸キャンパスにおいて、現代政策学部の女子学生を対象に、子宮頸がんセミナーを実施しました。
この活動は、埼玉県が学生等の若年層を対象としたがん教育の一環として行っているもので、今年度は子宮頸がんの啓発がテーマとなりました。
当事業団は埼玉県からの依頼に基づき、子宮頸がんについての講演を行うとともに、子宮頸がん検診車を校内に展示し、車内の見学・装置の説明等を実施しました。
会場は、同大学創立者の名前を冠した「水田三喜男記念館」という、広大なキャンパスの中でも一際目を引くシンボリックな建物で、学生達は興味深く講演を聴講し、検診車を見学していました。
本イベントへの参加は当事業団にとって、若年者へのがん予防啓発拡充の観点からも非常に有意義なものであったため、今後も積極的に協力を行っていきます。
高橋診療顧問による講演
会場の水田三喜男記念館
子宮頸がん検診車の見学会
当事業団スタッフ