2022年度 がん征圧月間運動
日本対がん協会では、昭和35年(1960年)から毎年9月を「がん征圧月間」と定め、がんと、その予防についての正しい知識の普及と早期発見・早期治療の徹底に全国の組織をあげて取り組んでいます。
その一環として、当事業団においても本年9月の1か月間を「がん征圧月間運動」と位置付け、埼玉県、市町村、県医師会・郡市医師会等の協力を得て、がん予防に係るポスター、パンフレット、リーフレット等の配付を行い、がんに対する正しい知識の啓発に努めました。
また、埼玉県庁本庁舎東側壁面と、完成したばかりの越谷市役所新庁舎2階デッキへ、がん征圧スローガンの懸垂幕を、自施設には同内容の横断幕を掲出し、県民の皆様へがん検診受診の重要性を呼びかけました。
ア)配付媒体
2022年度がん征圧ポスター・禁煙ポスター
イ)配付先及び数量
医療機関(県・郡市医師会経由) 3,716件
市町村保健センター 76件
県・政令市・中核市保健所 17件
教育局・市町村教委 65件
各種団体(公社等)・県関係 59件
国の出先機関 150件
健診・測定実施顧客等 80件
取引業者等 80件
がん征圧ポスター
禁煙ポスター
ウ)懸垂幕・横断幕の掲出